プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
conseilleur, euse /kɔ̃sεjœːr, øːz/
[名] ⸨悪い意味で⸩ 助言好き,忠告マニア.
Les conseilleurs ne sont pas les payeurs.
⸨諺⸩ 助言者は金を払わない(結果に責任を負ってはくれない).
[名] ⸨悪い意味で⸩ 助言好き,忠告マニア.
⸨諺⸩ 助言者は金を払わない(結果に責任を負ってはくれない).
[名]((軽蔑))おせっかい焼き.
出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...