contenance

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

contenance /kɔ̃tnɑ̃ːs/

[女]

➊ 容量,容積;(土地の)面積.

la contenance d'un navire|船の積載量(=tonnage)

caisse d'une grande contenance|容積の大きなケース

Cette propriété ⌈a une [est d'une] contenance de cent hectares.|この地所は100ヘクタールの広さがある.

➋ 態度,様子.

contenance assurée|自信のある態度

contenance embarrassée|困惑した様子.

faire bonne contenance

平然[毅然(きぜん)]としている,うろたえない.

perdre contenance

冷静さを失う,取り乱す.

se donner une contenance

平静を装う.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む