プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
contrariété /kɔ̃trarjete/
[女]
➊ (反対,障害に直面しての)いらだち,不機嫌.
éprouver une vive contrariété|激しいいらだちを感じる.
➋ (いらだち,不機嫌の)種.
[女]
➊ (反対,障害に直面しての)いらだち,不機嫌.
éprouver une vive contrariété|激しいいらだちを感じる.
➋ (いらだち,不機嫌の)種.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...