convulsion

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

convulsion /kɔ̃vylsjɔ̃/

[女]

➊ ⸨多く複数で⸩ 痙攣(けいれん),ひきつけ.

convulsions toniques|強直性痙攣

enfant qui fait des convulsions|ひきつけを起こす子供.

➋ (感情の激発などによる)体の震え,わななき.

convulsions de colère|怒りに身を震わすこと.

➌ 激動,混乱.

convulsions politiques|政情不安定.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む