corail

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

corail /kɔraj/, ⸨複⸩ aux /o/

[男]

➊ サンゴ類.

récif de coraux|珊瑚(さんご)礁.

➋ ⸨文章⸩ 珊瑚色,鮮紅.

lèvres de corail|鮮やかな紅色の唇.

➌ 〖料理〗 (帆立貝などの)赤身.

➍ voiture corail コライユ(フランス国鉄の旅客車のタイプ).

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

corail

((複))aux [男]〚動〛サンゴ類;[文章]珊瑚(さんご)色;〚料〛(ホタテガイの)赤身.

━[形]((不変))〚鉄道〛voitures ~ フランス国鉄の新型旅客車.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む