couche

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

couche /kuʃ/

[女]

➊ 層.

couche d'ozone|オゾン層

étaler une couche de beurre sur une tartine|パン切れにバターを塗る

Il y a combien de couches de peinture là-dessus?|ここは何回ペンキを塗ってありますか.

➋ 階層,階級.

couches sociales|社会階層

couche d'âge|年齢層.

➌ おむつ,おしめ.

couche jetable|使い捨ておむつ,紙おむつ

changer les couches|おしめを替える.

➍ ⸨複数で⸩ 産褥(さんじよく);分娩(ぶんべん).

couches laborieuses [pénibles]|難産

fausse couche|⸨話⸩ 流産.

➎ ⸨文章⸩ 褥(しとね),寝床;結婚の床,夫婦の交わり.

➏ 温床.

champignons de couche|栽培キノコ,マッシュルーム.

⌈(en) avoir [(en) tenir] une (sacrée) couche

⸨話⸩ とんでもないばかだ.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

couche

[女]

❶ 層,塗り;階層,階級.

❷ おむつ;((複数))産褥(さんじよく);分娩(ぶんべん).

❸ [文章]褥(しとね),寝床;結婚の床.

❹ 〚園〛温床,苗床.

en avoir [en tenir] une

[話]大ばかである.

couché, e

[形]

❶ 寝た;横になった;傾いた.

❷ 〚紙〛papier ~ アート紙.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む