coule

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

coulé, e

[形]

❶ 流し込まれた;鋳造された.

❷ 沈没した;破滅[破産]した.

❸ brasse ~e (水泳の)グライドストローク.

━[男]

❶ 〚楽〛クレ(3度下降の2音間を埋める装飾音).

❷ (ビリヤードの)押玉.

━[女]

❶ 流出;流し込み,鋳造.

~ de lave|溶岩流.

❷ 〚狩〛獣道(けものみち).

coule (à la)

[副句][俗]要領を得ている.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

coule /kul/

[女] ⸨次の句で⸩

à la coule

⸨話⸩ 要領を心得ている,物事に精通している;抜け目がない.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android