プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
criblé, e /krible/
[形] 〈criblé de+無冠詞複数名詞〉…で穴だらけの;でいっぱいの,に覆われた.
Le cadavre a été trouvé criblé de balles.|死体は銃弾で蜂(はち)の巣にされて発見された
texte criblé de fautes|誤植だらけの原文.
être criblé de dettes
借金で首が回らない.
[形] 〈criblé de+無冠詞複数名詞〉…で穴だらけの;でいっぱいの,に覆われた.
Le cadavre a été trouvé criblé de balles.|死体は銃弾で蜂(はち)の巣にされて発見された
texte criblé de fautes|誤植だらけの原文.
借金で首が回らない.
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...