プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
cuirasse /kɥiras/
[女]
➊ 胴鎧(よろい);(鎧の)胸甲,胸当て.
➋ ⸨文章⸩ (精神的に)保護するもの,防御物.
revêtir une cuirasse de froideur|冷淡さの鎧に身を閉ざす.
➌ (軍艦の)甲鉄.
le défaut de la cuirasse
(鎧のすき間 →)弱点.
[女]
➊ 胴鎧(よろい);(鎧の)胸甲,胸当て.
➋ ⸨文章⸩ (精神的に)保護するもの,防御物.
revêtir une cuirasse de froideur|冷淡さの鎧に身を閉ざす.
➌ (軍艦の)甲鉄.
(鎧のすき間 →)弱点.
[形]
❶ (胴)鎧(よろい)を着た.
❷ ((contre))(…に)動じない,無感動な.
━[男]戦艦.
[女]
❶ 胴鎧(よろい);[文章]鎧(のような態度),殻.
❷ (軍艦の)甲鉄;(戦車などの)装甲;〚地〛硬殻,表層殻.
出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...