プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
cuirasse /kɥiras/
[女]
➊ 胴鎧(よろい);(鎧の)胸甲,胸当て.
➋ ⸨文章⸩ (精神的に)保護するもの,防御物.
revêtir une cuirasse de froideur|冷淡さの鎧に身を閉ざす.
➌ (軍艦の)甲鉄.
le défaut de la cuirasse
(鎧のすき間 →)弱点.
[女]
➊ 胴鎧(よろい);(鎧の)胸甲,胸当て.
➋ ⸨文章⸩ (精神的に)保護するもの,防御物.
revêtir une cuirasse de froideur|冷淡さの鎧に身を閉ざす.
➌ (軍艦の)甲鉄.
(鎧のすき間 →)弱点.
[形]
❶ (胴)鎧(よろい)を着た.
❷ ((contre))(…に)動じない,無感動な.
━[男]戦艦.
[女]
❶ 胴鎧(よろい);[文章]鎧(のような態度),殻.
❷ (軍艦の)甲鉄;(戦車などの)装甲;〚地〛硬殻,表層殻.
出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...