culture

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

culture /kyltyːr キュルテュール/

[女]

1

文化

culture occidentale [orientale]|西洋[東洋]文化

culture de masse|大衆文化,マスカルチャー

sous-culture|サブカルチャー

contre-culture|カウンターカルチャー

culture d'entreprise|社風

maison de la culture|文化会館.

教養;(特定分野の)知識.

culture classique|古典の教養

culture générale|一般教養

avoir une solide culture|しっかりした教養がある.

➌ (心身の)修養,練成.

faire de la culture physique|体育をする.

2

耕作;⸨複数で⸩ 耕作地.

culture d'un verger|果樹園の耕作

culture mécanique|機械化農法

de riches cultures|豊かな農地

l'étendue des cultures|耕地(面積).

栽培

faire la culture du blé|小麦を栽培する

culture hâtée|促成栽培

culture biologique|有機栽培.

➌ (魚貝類などの)養殖;(細菌,組織などの)培養

culture des huîtres|カキの養殖

bouillon de culture|培養液;温床

perle de culture|養殖真珠.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む