cycle

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

cycle1 /sikl/

[男]

➊ 循環,周期,サイクル.

le cycle des saisons|季節の循環

cycle solaire|太陽周期

cycle économique|景気循環

cycle de Doha|ドーハ・ラウンド.

➋ 教育課程(=cycle d'études).中等教育は(中学,高校の)2課程,高等教育は(大学の一般教養,学士・修士,博士の)3課程に編成されている.

le doctorat de troisième cycle|第3(期)課程博士号.

➌ 〖文学〗 作品群.

le cycle de la Table ronde|円卓の騎士物語群.

cycle2 /sikl/

[男] ⸨英語⸩ 自転車(=bicyclette);3輪車(=tricycle);ミニバイク(=cyclomoteur);小型オートバイ(=vélomoteur).

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

cycle1

[男]

❶ 循環,周期,サイクル.

~ économique|〚経〛景気循環.

❷ 教育課程.

❸ 〚文〛(同一主題,人物を巡る)作品群.

cycle2

[男]((英))自転車;3輪車;小型オートバイ.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む