dès

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

dès /dε デ/

[前]

➊ ⸨時間⸩ (早くも)…の時点で,…からすぐに

dès maintenant|今にでも,今から早速

dès aujourd'hui|今日にでも

dès le début|最初からすでに

dès l'abord|最初から

dès que possible|できるだけ早く

dès le lever du soleil|日の出とともに

Il s'est mis à neiger dès le 1er [premier] décembre.|12月1日に早くも雪が降り始めた

Vous viendrez me voir dès mon retour.|私が帰ったらすぐに会いに来てください

dès l'enfance|子供のころからもう.

➋ ⸨場所⸩ …からすでに

dès l'entrée|入り口から

Dès Lyon il a plu sans arrêt.|リヨンからずっと雨だった.

dès lors

(1) その時から.

Dès lors, il ne fuma plus.|それ以来,彼はもうたばこを吸わなかった.

(2) そこで,それゆえに(=en conséquence).

Il a fourni un alibi: dès lors il est hors de cause.|彼はアリバイを示した,だから彼は潔白だ.

dès lors que+直説法

(1) …だから,である以上.

Dès lors qu'il a choisi de démissionner, il n'a plus droit à ceci.|辞職することを選んだ以上,彼はこのことにもう口出しする権利はない.

(2) …するときから,…以来;…するやいなや.

dès que+直説法

するやいなや,するとすぐに.

Dès qu'il aura fini, il viendra.|終わったらすぐに彼は来るだろう.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む