découvert

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

découvert, erte /dekuvεːr, εrt/

[形] (découvrir の過去分詞)

➊ むき出しの,露出した;帽子をかぶらない.

femme aux épaules découvertes|両肩をあらわにした女

voiture découverte|オープンカー

avoir la tête découverte|帽子をかぶっていない.

➋ 発見された,見つかった.

remède récemment découvert|最近開発された薬.

à visage découvert

(1) (ベールなどをかぶらず)素顔で.

(2) 堂々と,公然と,率直に.

combattre à visage découvert|正々堂々と戦う.

découvert

[男] 〖金融〗 (無担保の)貸越し;〖財政〗 欠損,赤字.

à découvert

(1) むき出しで.

un vêtement qui laisse le cou à découvert|首をあらわに見せている服.

(2) 率直に,何も隠さずに.

agir à découvert|公然と行動する.

(3) 援護なしで.

combattre à découvert|援護なしに戦う.

(4) 〖金融〗 無担保で.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む