プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
dénommer /denɔme/
[他動] 〈dénommer qn/qc (+ 属詞)〉
➊ …を(…と)名づける,命名する.
On l'a dénommée Marie.|彼女はマリーと名づけられた
Comment dénomme-t-on cet arbre?|この木は何という名ですか.
➋ …を(…に)指名する.
dénommer qn comme témoin|…を証人に指名する.
[他動] 〈dénommer qn/qc (+ 属詞)〉
➊ …を(…と)名づける,命名する.
On l'a dénommée Marie.|彼女はマリーと名づけられた
Comment dénomme-t-on cet arbre?|この木は何という名ですか.
➋ …を(…に)指名する.
dénommer qn comme témoin|…を証人に指名する.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...