プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
déshonneur /dezɔnœːr/
[男] 不名誉,恥辱;侮辱.
ne pas survivre au déshonneur|生き恥をさらさない
être le déshonneur de la famille|一家の恥さらしである
Il n'y a pas de déshonneur à avouer sa pauvreté.|自分の貧しさを打ち明けることは恥ではない.
[男] 不名誉,恥辱;侮辱.
ne pas survivre au déshonneur|生き恥をさらさない
être le déshonneur de la famille|一家の恥さらしである
Il n'y a pas de déshonneur à avouer sa pauvreté.|自分の貧しさを打ち明けることは恥ではない.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...