désir

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

désir /deziːr デズィール/

[男]

欲望,欲求,願望;欲望の対象.

désir ardent|熱望

caresser un désir|欲望を抱く

brûler de désir|欲望に燃える

satisfaire un désir|欲望を満たす

exprimer un désir|願望を表明する

un désir de changement|変化への希求

avoir le désir de voyager|旅行をしたいと思う

Vos désirs sont des ordres.|お望みなら何でもいたします.

➋ 性欲.

éprouver du désir pour qn|…に劣情を抱く.

prendre ses désirs pour des réalités

現実が思いのままになると思い込む,希望的観測をする.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む