déteindre

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

déteindre /detε̃ːdr/

80 (過去分詞 déteint,現在分詞 déteignant) [自動] 退色する,色あせる.

Ce tissu déteint au lavage.|この織物は洗うと色が落ちる.

━[間他動]

➊ 〈déteindre sur qc〉…に色を移す.

Le pull a déteint sur tout mon linge.|セーターの色で洗濯物が全部染まってしまった.

➋ 〈déteindre sur qn/qc〉…に影響を与える;を感化する.

Son ami a déteint sur lui.|彼は友人に感化された.

━[他動] …の色をあせさせる;の色抜きをする.

Le soleil a déteint les rideaux.|日光のせいでカーテンの色があせた.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android