danger

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

danger /dɑ̃ʒe ダンジェ/

[男] 危険,危険性;懸念.

courir un danger|危険を冒す

être en danger|危険な状態である

sans danger|安全な

en cas de danger|非常の場合は

en danger de mort|死の危険にさらされている

hors de danger|危険を脱した

Danger de mort》|「生命の危険あり」(警告)

s'exposer à un danger|危険に身をさらす

Ça ne présente aucun danger.|危惧(きぐ)するには及ばない

le danger de hausse des prix (=risque)|物価高騰のおそれ.

Il y a (du) danger à+不定詞.|…するのは危険だ.

Il n'y a pas de danger à nager ici.|ここで泳いでも危険はない.

danger public

(1) 公共の危険.

(2) ⸨話⸩ (公共の安全を脅かす)厄介者.

Il conduit comme un fou, c'est un danger public.|彼はむちゃくちゃな運転をする,本当にはた迷惑な男だ.

de tous les dangers

心配だらけの,不安に満ちた.

l'année de tous les dangers|不安に満ちた1年.

Il n'y a pas de danger (que+接続法).

(…なんて)ありえない,心配御無用.

Il n'y a pas de danger qu'il revienne!|やつが戻ってくるなんてことはないよ

«Tu crois qu'il me prêterait de l'argent? ―Pas de danger.»|⸨話⸩ 「彼が金を貸してくれると思うかい」「まさか」

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

danger

[男]危険;懸念.

public

[話]迷惑な人.

Il n'y a pas de ~ (que + subj.).

(…は)あり得ない;(…の)心配はない.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android