danse

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

danse /dɑ̃ːs ダーンス/

[女]

ダンス,バレエ,舞踏.

faire de la danse|ダンスをする

danse classique|クラシックダンス,クラシックバレエ

danse folklorique|民族舞踊

chaussons de danse|バレエシューズ

suivre des cours de danse moderne|モダンダンスのレッスンを受ける.

➋ 舞(踏)曲,ダンスミュージック.

➌ (踊りに似た)動き.

la danse des flammes|炎の揺らめき.

entrer [rentrer] dans la danse
entrer en danse

(1) ダンスの輪に加わる.

(2) ⸨話⸩ 行動を開始する;参加する.

mener la danse

(1) ダンスをリードする.

(2) ⸨話⸩ 音頭をとる,集団行動を指揮する.

ouvrir la danse

(1) 先頭を切って踊り始める.

(2) 先鞭(べん)をつける.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む