demandeur

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

demandeur, euse /d(ə)mɑ̃dœːr, øːz/

[名]

➊ 求める人,依頼人,申請者.

demandeur d'asile|亡命希望者

demandeur d'emploi|求職者;失業者(=chômeur).

➋ 買い手(⇔vendeur).

➌ 〖法律〗 原告(⇔défendeur).この場合女性形は demanderesse.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

demandeur, se

[名]

❶ 求める人,申請者;買い手;電話をかけた人.

❷ 〚法〛原告.[注]この意味では女性形は demanderesse.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android