desserte

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

desserte1 /desεrt/

[女]

➊ (ある場所への)交通手段,交通の便;(郵便の)配達サービス.

La desserte des villes voisines est assurée par autocar.|隣接都市へはバスの便がある.

➋ 〖カトリック〗 祭務の執行;(司祭がいない区域などの)祭務兼任.

desserte2 /desεrt/

[女] (配膳(はいぜん)やかたづけのための)わきテーブル.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む