deuil

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

deuil /dœj ドゥイユ/

[男]

(の悲しみ),近親者の死.

Il a eu un deuil dans sa famille.|彼の家では不幸があった

finir le deuil de son père|父の喪が明ける

le travail de deuil|喪の作業(近縁者の死を受け入れる過程).

喪服(=vêtements de deuil);喪の印.

grand deuil|正式喪服

demi-deuil|略式喪服

se mettre en deuil = prendre le deuil|喪服をまとう;喪に服す

être en deuil = porter le deuil|喪服を着ている;喪中である(⇒成句).

➌ ⸨古風⸩ 葬列.

mener [conduire] le deuil|葬列を先導する,喪主となる.

avoir les ongles en deuil

⸨話⸩ 爪(つめ)が真っ黒だ.

deuil national

国民的哀悼(大惨事,元首の死など).

faire son deuil de qc

⸨話⸩ …をあきらめる.

⌈porter le deuil [être en deuil] de qn/qc

(1) …の喪に服している.

(2) …を失ったことを悲しむ.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む