プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
deus ex machina /deysεksmakina/
[男] ⸨単複同形⸩ ⸨ラテン語⸩ デウス・エクス・マキナ,機械仕掛けの神:行き詰まった事態に思いがけない解決をもたらすもの.ギリシア悲劇の大詰めで,筋と関係なく神が登場して紛糾した事態に結末をつけたことから.
[男] ⸨単複同形⸩ ⸨ラテン語⸩ デウス・エクス・マキナ,機械仕掛けの神:行き詰まった事態に思いがけない解決をもたらすもの.ギリシア悲劇の大詰めで,筋と関係なく神が登場して紛糾した事態に結末をつけたことから.
[deysεks-makina] [男]((不変))((ラ))デウス・エクス・マキナ(思いがけない解決をもたらすもの).
出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...