diffusion

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

diffusion /difyzjɔ̃/

[女]

➊ 普及,伝播(でんぱ).

la diffusion des idées démocratiques|民主主義思想の普及.

➋ 放送.

La diffusion des programmes culturels est assurée par la troisième chaîne.|教養番組は第3チャンネルが受け持っている.

➌ (パンフレットなどの)配布;(書籍などの)配給.

➍ (光,熱,声などの)拡散.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む