digne

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

digne /diɲ ディニュ/

[形]

➊ 〈digne de qc/不定詞〉…に値する,するに足りる.

témoin digne de foi|信用できる証人

remarque digne d'être notée|注目に値する指摘.

➋ 〈digne de qn/qc〉…にふさわしい,釣り合った.

un roman digne d'un grand écrivain|大作家の名に恥じない小説

écrivain digne de ce nom|作家の名に値する者

«Il a oublié son passeport et n'a pas pu prendre son avion. ―C'est bien digne de lui.»|「彼はパスポートを忘れて,飛行機に乗れなかったよ」「彼ならやりそうなことだ」

➌ 堂々とした,威厳のある;もったいぶった.

Il restait digne en cette circonstance difficile.|彼はこのような窮地にあっても毅然(きぜん)としていた.

Voilà un garçon qui est bien digne de son père.
C'est le digne fils de son père.

この父ありてこの子あり.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む