disparaître

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

disparaître /disparεːtr ディスパレートル/

過去分詞disparu現在分詞disparaissant
直説法現在je disparaisnous disparaissons
複合過去j'ai disparu
単純未来je disparaîtrai

50 [自動] ⸨原則として助動詞は avoir,完了した状態を表わすときに être を用いることもある⸩

➊ 見えなくなる,消える;なくなる,紛失する(⇔apparaître).

Ma montre a disparu.|腕時計がどこかへいってしまった[盗まれた]

Le soleil a disparu derrière les nuages.|太陽は雲間に隠れた.

いなくなる,姿を消す.

disparaître sans laisser de traces|なんの手がかりも残さず姿をくらます.

消滅する

Ses craintes ⌈ont disparu [sont disparues] en un clin d'œil.|彼(女)の不安は瞬く間に消し飛んだ.

亡くなる;死滅する.

Le grand écrivain vient de disparaître.|その大作家は最近亡くなった.

faire disparaître qc

…を隠す;消し去る.

faire disparaître qn

…を亡き者にする,消す.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む