プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
dissipation /disipasjɔ̃/
[女]
➊ 消散;霧消.
attendre la dissipation du brouillard|霧が晴れるのを待つ.
➋ 乱費,浪費.
➌ 注意散漫;(授業中の)行儀の悪さ.
➍ ⸨文章⸩ ふしだら,放蕩(ほうとう).
[女]
➊ 消散;霧消.
attendre la dissipation du brouillard|霧が晴れるのを待つ.
➋ 乱費,浪費.
➌ 注意散漫;(授業中の)行儀の悪さ.
➍ ⸨文章⸩ ふしだら,放蕩(ほうとう).
[女]晴れる[消え去る]こと;乱費,浪費;注意散漫,行儀の悪さ;[文章]放蕩(ほうとう).
出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...