dizaine

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

dizaine /dizεn ディゼヌ/

[女]

➊ (ひとまとめにした)10(個,人).

la première dizaine du mois|月初めの10日間,上旬

par dizaines|10(個,人)ずつまとめて.

➋ 〈dizaine (de+無冠詞名詞)〉約10(の…).

plusieurs dizaines de livres|数十冊の本

Ils étaient une dizaine.|彼らはおよそ10人ほどだった

il y a une dizaine d'années|10年ほど前

Il y a une dizaine de kilomètres d'ici à l'aéroport.|ここから空港まで約10キロある.

➌ ⸨les dizaines⸩ 〖数学〗 10の位.

➍ 〖カトリック〗 (ロザリオの大玉と大玉の間にある)10個の小数珠玉.

dire une dizaine de chapelet|ロザリオ一連を唱える.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む