dizaine

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

dizaine /dizεn ディゼヌ/

[女]

➊ (ひとまとめにした)10(個,人).

la première dizaine du mois|月初めの10日間,上旬

par dizaines|10(個,人)ずつまとめて.

➋ 〈dizaine (de+無冠詞名詞)〉約10(の…).

plusieurs dizaines de livres|数十冊の本

Ils étaient une dizaine.|彼らはおよそ10人ほどだった

il y a une dizaine d'années|10年ほど前

Il y a une dizaine de kilomètres d'ici à l'aéroport.|ここから空港まで約10キロある.

➌ ⸨les dizaines⸩ 〖数学〗 10の位.

➍ 〖カトリック〗 (ロザリオの大玉と大玉の間にある)10個の小数珠玉.

dire une dizaine de chapelet|ロザリオ一連を唱える.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む