dizaine

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

dizaine /dizεn ディゼヌ/

[女]

➊ (ひとまとめにした)10(個,人).

la première dizaine du mois|月初めの10日間,上旬

par dizaines|10(個,人)ずつまとめて.

➋ 〈dizaine (de+無冠詞名詞)〉約10(の…).

plusieurs dizaines de livres|数十冊の本

Ils étaient une dizaine.|彼らはおよそ10人ほどだった

il y a une dizaine d'années|10年ほど前

Il y a une dizaine de kilomètres d'ici à l'aéroport.|ここから空港まで約10キロある.

➌ ⸨les dizaines⸩ 〖数学〗 10の位.

➍ 〖カトリック〗 (ロザリオの大玉と大玉の間にある)10個の小数珠玉.

dire une dizaine de chapelet|ロザリオ一連を唱える.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む