doré

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

doré, e /dɔre/

[形]

➊ 金箔(きんぱく)を張った,金泥を塗った,金めっきした.

boutons dorés|金ボタン.

➋ 金色の;こんがり焼けた.

cheveux dorés|金髪.

la jeunesse dorée

暇と金を持て余した若者たち.

doré

[男]

➊ ⸨しばしば皮肉に⸩ 金箔,金泥,金めっき.

➋ 金色.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む