dossier

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

dossier /dosje/

[男]

➊ 関係資料,一件書類;(訴訟の)一件記録;問題,テーマ.

constituer [établir] un dossier sur qn/qc|…に関する書類を作成する

étudier [examiner] un dossier|ある問題を調べる.

➋ (書類の)ファイル.

➌ (椅子(いす)などの)背,背もたれ.

➍ 〖情報〗 フォルダー.

ouvrir [fermer] un dossier

ある事件に取り組む[の始末をつける].

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

dossier

[男]

❶ 関係資料,一件書類[記録].

❷ 問題.

❸ (書類の)ファイル;〚情報〛フォルダ;(椅子などの)背.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む