durcir

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

durcir /dyrsiːr/

[他動]

➊ …を固くする,硬化させる.

L'âge durcit les artères.|年を取ると動脈が硬化する.

➋ 〔表情など〕をきつくする,険しくする.

durcir sa voix|声を荒げる.

➌ …を強固[強硬]にする.

Les partis de l'opposition ont durci leur position|.野党は態度を硬化させた.

━[自動] 固くなる(=se durcir).

Ce pain durcit rapidement.|このパンはすぐ固くなる.

se durcir

[代動]

➊ 固くなる.

➋ 〔表情などが〕きつくなる,険しくなる.

➌ 強硬になる.

L'attitude du gouvernement s'est durcie sur ce point|.その点についての政府の態度は硬化した.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

durcir

[他]固くする,硬化させる;きつく[険しく]する.

━[自]固くなる.

━se ~ 固くなる,硬化する;きつく[険しく]なる;強硬になる.

durcissement

[男]

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む