effaroucher

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

effaroucher /efaruʃe/

[他動] 〔動物,人〕をおびえさせる,おじけづかせる.

effaroucher les poissons en jetant des pierres|石を投げて魚を脅かす

Les candidats se laissaient effaroucher par l'air sévère de l'examinateur.|試験官の厳しい態度に受験者たちはおどおどしていた.

s'effaroucher

[代動] おびえる,おじけづく.

s'effaroucher pour un rien|些細(ささい)なことでびくびくする.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む