emballer

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

emballer /ɑ̃bale/

[他動]

➊ …を包装する,荷造りする.

emballer soigneusement de la vaisselle|食器類を念入りに包装する.

➋ ⸨話⸩ …を夢中にさせる,熱狂させる.

Ce projet nous a emballés.|私たちはその計画に夢中になった

Cette voiture ne m'emballe pas.|この車はあまり気に入らない.

➌ 〔モーターなど〕をオーバーラン[過剰回転]させる.

➍ 逮捕する,しょっぴく;ナンパする.

Emballez, c'est pesé.

⸨話⸩ 一丁上がり.

s'emballer

[代動]

➊ 〔馬が〕興奮して暴れる,暴走する.

➋ 〔モーターなどが〕オーバーラン[過剰回転]する.

➌ 〈s'emballer (pour qc/qn)〉(…に)夢中になる,興奮する.

s'emballer pour le jazz|ジャズに夢中になる.

➍ 〔価格,相場などが〕急騰する;〔景気が〕過熱する.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

emballer

[他]

❶ 包装する,荷造りする.

❷ [話]夢中にさせる,熱狂させる.

❸ 〚機〛(モーターなどを)過剰回転させる.

━s'~

❶ 夢中になる,興奮する;(馬が)暴走する.

❷ (価格などが)暴騰する.

❸ 〚機〛過剰回転する.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む