embaucher

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

embaucher /ɑ̃boʃe/

[他動]

➊ 〔労働者,職人〕を雇う,採用する;⸨目的語なしに⸩ 職員を募集する.

➋ 〈embaucher qn dans qc〉(党派,集団に)…を引き入れる,加入させる.

➌ ⸨話⸩ 〈embaucher qn pour qc/不定詞〉…を…に誘う;(手伝い)に来させる.

embaucher qn pour jouer au tennis|…をテニスに連れ出す.

s'embaucher

[代動] 〈s'embaucher comme+無冠詞名詞〉…として雇われる.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

embaucher

[他]

❶ 雇う,採用する;引き入れる,加入させる.

❷ [話]連れ出す,誘う;(手伝いに)来させる.

━s'~ 雇われる.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android