embouteillage

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

embouteillage /ɑ̃butεjaːʒ アンブテイヤージュ/

[男]

交通渋滞;混雑,雑踏.

Il y a un embouteillage monstre.|大渋滞が発生している

être pris dans un embouteillage|交通渋滞に巻き込まれる.

➋ (利用者などの過剰による)飽和[超過]状態.

embouteillage des lignes téléphoniques|電話回線の飽和状態.

比較

渋滞

embouteillage 都市内部の交通渋滞を指し,面としての広がりを持つこともある.

bouchon 国道,高速道路の渋滞を指し,線状の渋滞であることが多い.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む