プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
embraser /ɑ̃brɑze/
[他動]
➊ …を真っ赤に染める,明るく照らす.
Le soleil couchant embrasait le ciel.|夕日が空を真っ赤に染めていた.
➋ ⸨文章⸩ …を興奮させる;〔情熱など〕をかき立てる.
➌ ⸨文章⸩ …に火をつける,を燃やす.
s'embraser
[代動]
➊ 真っ赤に染まる,明るく輝く.
➋ 〔心が〕燃え上がる,熱狂する.
➌ 火がつく,燃える.
[他動]
➊ …を真っ赤に染める,明るく照らす.
Le soleil couchant embrasait le ciel.|夕日が空を真っ赤に染めていた.
➋ ⸨文章⸩ …を興奮させる;〔情熱など〕をかき立てる.
➌ ⸨文章⸩ …に火をつける,を燃やす.
[代動]
➊ 真っ赤に染まる,明るく輝く.
➋ 〔心が〕燃え上がる,熱狂する.
➌ 火がつく,燃える.
[他][文章]
❶ 火をつける,燃やす;真っ赤に染める.
❷ 興奮させる;(情熱などを)かき立てる.
━s'~
❶ 火がつく,燃える;真っ赤に染まる,明るく輝く.
❷ (心が)燃え上がる,熱狂する.
出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...