empoigne

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

empoigne /ɑ̃pwaɲ/

[女] ⸨次の句で⸩

foire d'empoigne

(つかみ取りの市(いち)→)食うか食われるかの世界.

Le partage de l'héritage est souvent une vraie foire d'empoigne.|遺産の分配はたいていの場合,欲得ずくの奪い合いである.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む