emprunter

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

emprunter /ɑ̃prœ̃te アンプランテ/

[他動]

➊ 〈emprunter qc (à qn/qc)〉(…から)…を借りる,借用する;得る;⸨目的語なしに⸩ 借金する(⇔prêter).

emprunter un livre à la bibliothèque|図書館から本を借りる

emprunter à la banque|銀行から金を借りる

Le français a emprunté de nombreux mots au grec.|フランス語はギリシア語から多くの語を取り入れた.

➋ 〔道〕を通る;利用する.

On est obligé d'emprunter le passage souterrain.|地下道を通らなければならない.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む