プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
en-
[接頭] (別形 em-)
➊ 「中に」の意.
embarquer|乗せる.
➋ 「…にする」の意.
enrichir|豊かにする.
➌ 「開始,強調」を表わす.
s'endormir|寝入る.
emporter|持っていく,運び去る.
[接頭] (別形 em-)
➊ 「中に」の意.
embarquer|乗せる.
➋ 「…にする」の意.
enrichir|豊かにする.
➌ 「開始,強調」を表わす.
s'endormir|寝入る.
emporter|持っていく,運び去る.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...