encadrement

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

encadrement /ɑ̃kɑdrəmɑ̃/

[男]

➊ 額縁に入れること,枠にはめること;額縁,枠;縁取り.

l'encadrement d'une fenêtre|窓枠.

➋ (集団の)指導;指導スタッフ,幹部;(企業の)管理職(=personnel d'encadrement).

➌ ⸨文章⸩ 背景,環境.

➍ 〖金融〗 encadrement du crédit (中央銀行による市中銀行への)貸出規制[抑制].

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

encadrement

[男]

❶ 額縁に入れること,枠にはめること;額縁,枠組;縁取り.

❷ 背景,環境.

❸ (集団の)指導;幹部;管理職.

❹ ~ du crédit(市中銀行への)貸出規制[抑制].

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む