encaisser

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

encaisser /ɑ̃kese/

[他動]

➊ 〔現金〕を受け取る,領収する;〔手形など〕を現金化する.

encaisser une somme importante (=recevoir)|大金を受領する

encaisser un chèque|小切手を現金にする.

➋ ⸨話⸩ 〔打撃〕を食らう,受ける.

encaisser un coup|一発殴られる.

➌ ⸨話⸩ …を我慢する,に耐える.

encaisser des injures|侮辱に耐える.

ne pas pouvoir encaisser qn/qc|…に我慢できない.

s'encaisser

[代動] 〔川などが〕両側から挟まれている.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

encaisser

[他]

❶ (現金を)受け取る,領収する;現金化する.

❷ [話](打撃を)受ける;我慢する.

❸ 両側から挟む.

❹ 箱に詰める.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む