encre

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

encre /ɑ̃ːkr アーンクル/

[女] インク.

faire une tache d'encre|インクの染みをつける

écrire à l'encre bleue|青インクで書く

encre de Chine|墨,墨汁.

écrire qc de sa meilleure [plus belle] encre

〔手紙など〕を心を尽くして[文を練って]書く.

faire couler beaucoup d'encre

〔事件などが〕大いに書き立てられる,論議を巻き起こす.

noir comme de l'encre

漆黒の.

une nuit d'encre

闇(やみ)夜,(墨を流したような)真っ暗闇.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

encre

[女]インク;(イカ,タコなどの)墨.

faire couler beaucoup d'~

(事件などが)大いに書き立てられる[論議される].

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む