enivrer

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

enivrer /ɑ̃nivre/

[他動]

➊ …を酔わせる.

⸨目的語なしに⸩ un vin qui enivre rapidement|回りの早い酒.

➋ …をうっとりさせる,陶酔させる.

Sa victoire aux jeux Olympiques a enivré toute la France|.オリンピックでの彼(女)の勝利にフランス中が酔った.

s'enivrer

[代動]

➊ 酔う.

Je me suis enivré.|私は酔った.

➋ 〈s'enivrer de qc〉…にうっとりする,陶酔する.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む