enragé

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

enragé, e /ɑ̃raʒe/

[形]

➊ 熱狂的な,熱中した.

un joueur enragé|ギャンブル狂.

➋ 激怒した.

➌ 狂犬病の.

un chien enragé|狂犬.

manger de la vache enragée

⸨話⸩ 食うや食わずの生活をする,窮乏生活を送る.

━[名] マニア.

un enragé du cinéma|映画狂.

enragés

[男・複] 〖歴史〗 アンラジェ:フランス革命中の1793年に現れた過激派.転じて1968年5月革命の学生過激派についてもいう.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む