entente

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

entente /ɑ̃tɑ̃ːt/

[女]

➊ 合意;相互理解,協調.

arriver [parvenir] à une entente|合意に達する

vivre en bonne entente|仲むつまじく暮らす

Il y a une bonne entente entre eux.|彼らは仲よくやっている.

➋ 協定(=accord).

conclure une entente commerciale|通商協定を結ぶ

Entente cordiale|(1904年の)英仏協商.

➌ délit d'entente 談合(罪).

à double entente

二通りに解釈できる.

une phrase à double entente|二重の意味にとれる文章.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む