entortiller

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

entortiller /ɑ̃tɔrtije/

[他動]

➊ 〈entortiller qc dans qc〉…を…に包み込む.

entortiller un bonbon dans du papier|ボンボンを紙に包む.

➋ …を巻き付ける.

entortiller qc autour de qc|(…に)〔紙,布など〕を巻く.

➌ ⸨話⸩ …をうまく言いくるめる,丸めこむ.

➍ 〔文章など〕を複雑な表現にする.

s'entortiller

[代動]

➊ 絡まる;くるまる.

Le lierre s'entortille autour d'un tronc.|蔦(つた)が幹に巻き付く.

➋ ⸨話⸩ (話の途中などで)もたつく.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

entortiller

[他]

❶ くるむ;巻きつける;丸め込む,言いくるめる.

❷ 回りくどい表現にする.

━s'~ 巻きつく;くるまる;混乱する.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む