プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
entrave /ɑ̃traːv/
[女]
➊ 障害,束縛(=obstacle).
entrave à la circulation|交通の障害
Cette loi est une entrave à la liberté de la presse.|この法律は出版の自由を縛るものだ
sans entraves|束縛なしに.
➋ (動物,囚人などにつける)足かせ,足鎖.
[女]
➊ 障害,束縛(=obstacle).
entrave à la circulation|交通の障害
Cette loi est une entrave à la liberté de la presse.|この法律は出版の自由を縛るものだ
sans entraves|束縛なしに.
➋ (動物,囚人などにつける)足かせ,足鎖.
[形]
❶ 足かせをはめられた.
❷ 〚服〛jupe ~e (ひざ下が細い)ホブルスカート.
[女]障害,束縛;足かせ,足鎖.
出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...