entrevoir

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

entrevoir /ɑ̃trəvwaːr アントルヴォワール/

31 [他動] (過去分詞 entrevu,現在分詞 entrevoyant)

➊ …をちらっと見る,かいま見る;かすかに見る.

Elle passait en voiture, je ne l'ai qu'entrevue.|彼女は車で通ったので,私はちらっと姿を見ただけだ

On entrevoit le soleil derrière les nuages.|雲を通して太陽がおぼろげに見える.

➋ …が漠然と分かる;を予見する.

Je commence à entrevoir la vérité.|私にはどうやら真相が見えはじめた.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む