envoi

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

envoi /ɑ̃vwa/

[男]

➊ 発送,送付.

envoi d'une lettre par la poste|手紙の郵送

envoi contre remboursement|送料着払い

frais d'envoi|送料.

➋ 発送品;郵便物.

J'ai reçu votre envoi le 18 [dix-huit] courant.|御送付の品,本月18日に受け取りました.

➌ 派遣.

envoi d'un délégué|代表の派遣.

coup d'envoi

(1) (サッカーなどの)キックオフ.

(2) (出来事の)端緒;(催しなどの)幕開き.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

envoi

[男]

❶ 発送;派遣;発送品;郵便物.

❷ 〚詩〛(韻文詩末尾の)反歌;〚法〛~ en possession 占有付与.

coup d'~

〚スポ〛キックオフ;端緒,幕開き.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む