est-ceque

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

est-ce que /εsk(ə) エスク/

(母音,無音の h の前では est-ce qu' となる)[副] ⸨疑問⸩

➊ ⸨平叙文の文頭に置き主語と動詞を倒置せずに疑問文を作る⸩

Est-ce que c'est cher?|それは高いのですか.

➋ ⸨話⸩ ⸨疑問詞とともに⸩

Quand est-ce qu'on part?|いつ出発しようか.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

est-ce que

[副]((疑問))((主語と動詞を倒置せずに疑問文を作る))

Est-ce que c'est cher?|それは高いのですか

Quand est-ce qu'on part?|いつ出発しようか.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む